検索
いざ鹿児島!
- Field Channel
- 2015年10月12日
- 読了時間: 2分
10月13〜21日まで鹿児島県の川辺でけっこう大きな橋3橋調査してきました。
ついでに2日前から大隅に入って岩登りして週を跨ぐので中日も岩登りを楽しみました。
鹿児島のお仕事はこんなご褒美がセットなので嬉しいですねー!

前傾クラックのハイボール!この課題は兎に角格好良い。

これはまだ未登のラインですがなかなか登らせてくれません...
2日間ガッツリ遊んで市内に行きます。

この日は作業車が使えたので皆で支点作りまくりです。
ハンマードリルで穴ほがしてハンガー取り付けます。

これは違う橋でアーチ部分の打音調査してます。
腹筋のトレーニングなみに疲れます...

今度は橋脚に向かう途中です。
60m位の高さから水面ギリギリまで降りたながら調査して帰りはユマーリングで登り返し。

土日はお休みなのでまた大隅へ岩登りに。
10月なのに真夏並みに暑いですが海風がとても気持ち良く日陰なら快適です。(?)

巨石がゴロゴロ。とても楽しいエリアですね。
この課題もかなり面白いですよ!

で、週明けはお仕事に復帰してまた橋脚を降りたり登ったり。
だだ今調査指導中!

無事現場が終わったと思ったら追加注文が入り僕だけ居残り作業しました。
この橋脚一本の写真を撮るのにかなり苦労しました。
これが終わって帰る予定がまた追加注文で更に居残り決定...