検索
初上陸!対馬で橋。
- Field Channel
- 2016年10月11日
- 読了時間: 2分
ウォールのメンテを投げて対馬で橋の調査です。
だって行った事無かったから行ってみたかったんですよ〜!
それなりに大きな島ですから見所も沢山あるでしょう。
(橋以外に)
海峡のど真ん中の島ですから岩もあるでしょう!
直ぐ海なんで時期的にイカが釣れるでしょう!
と、こんな下心しか無いんですがね。

川はこのくらいのばっかりなので橋はほとんど小さいのばかりで地上から脚立もしくはブリッジチェッカー車で診ます。
国道から少しそれるとこんな景色で携帯電話は圏外になります。

島なので河口に架かる橋は沢山あって満潮だと下面は浸かってしまいそうなくらい水が上がるので干潮を狙って行きます。
1日にいくつもの橋を周るので時間の配分が難しいんです。

お仕事頑張った後は宿から歩いて港へ行ってイカ釣り!
この日は爆釣で釣れ始めてから1時間程で6杯!
ちっちゃいのは逃がして3杯食べました!

お休みの日は島を走り回り岩探し!
誰も居ないので登り放題です。

天気が悪いお休みはハイキングで対馬最高峰へ!
591mしかないので寄り道しながらでも1時間。
韓国人観光登山客がうじゃうじゃいて怖いです。

飼育されているんですが生きてるヤマネコにも会えます。
運が良ければ夕方ウロウロしているとリアルなやつにも出会えますよ!
現在対馬全域に100頭程いるらしいです。
100頭って野良猫の方が多いですから!

後半ちょっとだけでかい島と島を繋ぐコンクリートアーチ橋をやってちょこちょこ〜っと小さい橋やって終了。
まだ居残りメンバーも居ますがとっとと帰ります。